セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 窃盗と詐欺の被害額が拮抗


水曜コラム データから読む

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

水曜コラム データから読む

窃盗と詐欺の被害額が拮抗

 近年の犯罪傾向としては、人のものを実際に盗む「窃盗」から、人をだます「詐欺」へと変わってきています。
 上昇を続ける詐欺と、減少を続ける窃盗ですが、2014年に窃盗の被害額を詐欺の被害額が上回りました。特に、オレオレ詐欺に代表される特殊詐欺被害は、2014年には初めて500億円を突破しました。2015年は前年比16%ほど減少となり、500億円以下となりましたが、一件あたりの被害額は上昇を続けています。

 先日、警察庁から発表された2015年の犯罪情勢をみると、金品を対象とした財産犯の被害額は1613億円となっています。財産犯とは、強盗、窃盗、詐欺、横領、背任、恐喝、器物損壊などを合計したものをいいます。
 図は、窃盗、詐欺、特殊詐欺の被害額の推移を示したものです。先に示したように、2014年に詐欺が窃盗を上回りました。その後、2015年はさらに差が開くかと思われましたが、詐欺の減少が大きく、再び窃盗が上を行くようになりました。

 図のように、特殊詐欺については、窃盗の被害額ほどではありません。しかし、被害を現金に限ってみると、両者は2012年に逆転しています。2012年の窃盗の現金被害額205億円に対し、特殊詐欺の被害額は364億円となっています。2014年には、特殊詐欺被害額は窃盗の現金被害額の3.2倍となりました。2015年は多少差が縮まりましたが、まだ2.5倍もあります。
 特殊詐欺はさまざまな対策が奏功し、減少傾向にあります。しかし、犯人側は手を変え品を変えアプローチしてきますので、注意のうえに注意をするようにしてください。

【参考情報】
データから読む「コンビニ支払いを悪用した架空請求詐欺が登場」
データから読む「被害総額500億円を突破した特殊詐欺」

セコムIS研究所
リスクマネジメントグループ
濱田宏彰


窃盗や詐欺の被害額の推移
(警察庁)

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ