取扱代理店:セコム株式会社 引受保険会社:セコム損害保険株式会社

セコムのがん保険 自由診療保険メディコム

自由診療保険 MEDCOM メディコム

ベストな治療を目指すための「がん保険」

新ガン治療費用保険

取扱代理店:セコム株式会社
引受保険会社:セコム損害保険株式会社

信頼される安心を、社会へ。SECOM

セコムのがん保険 自由診療保険メディコム

自由診療保険メディコム
治療費を心配せず、
ベストな治療を受けたい!!
そんな思いに応えるために生まれた
がん保険です。

アドバイザー

いきなりですが、
実際にメディコムから支払われた
保険金の高額支払事例(がんの治療費例)
について説明させてください。

自由診療による治療を含むメディコムの高額な保険金支払事例

■20歳代

  • 人物

    20代女性

    部位卵巣がん

    支払保険金(治療費)

    2,699万円

  • 人物

    20代男性

    部位白血病

    支払保険金(治療費)

    3,093万円

■30歳代

  • 人物

    30代男性

    部位下行結腸がん

    支払保険金(治療費)

    4,239万円

  • 人物

    30代女性

    部位乳がん

    支払保険金(治療費)

    2,321万円

■40歳代

  • 人物

    40代男性

    部位肺がん

    支払保険金(治療費)

    3,299万円

  • 人物

    40代女性

    部位肉腫

    支払保険金(治療費)

    1,582万円

■50歳以上

  • 人物

    50歳以上女性

    部位膵臓がん

    支払保険金(治療費)

    2,388万円

  • 人物

    50歳以上男性

    部位脳腫瘍

    支払保険金(治療費)

    1,304万円

  • 2024年1月時点セコム損保調べ
  • ※上記の事例はがん罹患時の年代別に分類した、「新ガン治療費用保険」「新ガン治療費用保険(提携用)」「新ガン経験 者用ガン治療費用保険」(メディコムシリーズ)における自由診療による治療を含む高額な保険金支払実績を掲載し たものです。
アドバイザー

どうしてこんなにかかるのか?

がん治療法の研究は日々進んでおり、がんに有効な新しい治療法や治療薬が世界中で次々と開発されています。しかしながら、そういった新しい治療法や治療薬には日本国内で健康保険等が適応されていないものもあります。

「メディコム」は健康保険等の自己負担分はもちろん、治療費が高額となる「先進医療」や「自由診療」であってもかかったがんの治療費を実額補償するがん保険です。

がんの治療費が高額になりやすい理由

メディコムの特長

自由診療保険メディコムはベストな治療を目指すために次の特長を備えています。

  1. 特長1

    かかったがんの通院治療費を5年ごとに最大
    2,000万円まで補償
    します。

    • ・入院前後の通院や、入院をせずに通院だけで治療を行った場合でも補償します。
    • ・通院日数に制限はありません。
    • ・公的保険診療による在宅医療費や、所定のオンライン診療の費用も補償します。
  2. 特長2

    かかったがんの入院治療費を全額補償します。

    • ・健康保険等の自己負担分はもちろん、健康保険等が適用されない先進医療や自由診療も含め、
      かかったがんの入院治療費を全額補償します。
    • ・入院日数に制限はありません。
  3. 特長3

    診療実績に応じた
    最寄の病院
    ご案内します(無料)

    • ・メディコム・ナースコールセンターへお電話いただければ、診療実績に応じた最寄の病院をご案内します。
      また、自由診療にも対応する複数のセコム損害保険の協定病院、がん診療連携拠点病院、大学附属病院等をご案内しますので、自由診療の場合も安心です。
    • ・セコム損害保険の協定病院に自由診療で入院する場合、かかったがんの入院治療費(ガン入院保険金)をお客さまにかわりセコム損害保険が直接医療機関へお支払いするので、高額な治療費を立て替える心配はいりません。
  4. 特長4

    セカンドオピニオン外来がある
    医療機関をご案内します(無料)

    • ・セカンドオピニオン外来では、治療法に対する不安を解消したり、他にどのような治療法があるのか等、
      主治医以外の医師の意見を聞くことで、がんと闘う方法を多角的に検討することができます。
    • ・セカンドオピニオン外来は、公的保険診療とせずに自由診療で行われることが多く、この場合にはお支払いの対象となる医療機関は、セコム損害保険の協定病院等、所定の 補償対象医療機関となりますのでご注意ください。(これら以外の医療機関で自由診療によるセカンドオピニオン外来をされた場合は、保険金をお支払いすることができません。)
  5. 特長5

    がん(悪性新生物や上皮内新生物)
    と診断確定されたとき。
    一時金100万円(ガン診断保険金)をお支払します。
    (3年に1回を限度とします)

    • ・ガン診断保険金が支払われることとなった最終の診断確定日から3年経過後に、再びガンと診断確定される状態であれば、何度でもお支払いします

いざという時に備えて、今すぐ
「メディコム」
ご検討ください。

メディコムの資料請求は
お電話かインターネットで

セコム損害保険
メディコム・コンタクトセンター

0120-756-286

受付時間:月曜〜金曜 9:00〜17:00
(祝日・休日および12月31日〜1月3日を除く)

「セコムのホームページを見て」とお申し出ください

資料請求(無料)

SEK-1101-2306-0012

メディコムワン 乳がんをご経験された女性のためのがん保険

ページの先頭へ